2日には「JR主要駅ポイ捨て防止啓発活動価値側駅」、5日には「ケローナ通り清掃活動」の2つの清掃活動に、春日井さくらライオンズのメンバーとして参加しました。勝川駅では主にタバコの吸い殻を集めて回りました。歩道に植えてある生垣の茂みの中に、ポイ捨てされたゴミが溜まっていました。吸い殻やペットボトル、空き缶などが特に端っこに捨てられていて、トングで拾いました。
5日のケローナ通り清掃では、早朝に雨が降っていて活動があるかどうか悩む天気でしたが、とにかく目的地まで行こうと朝宮公園に出かけました。到着した頃、雨が小降りになってきて清掃活動がスタート。ケローナ通りを歩きながらゴミ拾い、草取り等の作業が始まりました。勝川駅と同様に生垣の中に捨てられているゴミ・ペットボトル・空き缶・たばこの吸い殻が多く、ごみ拾いしました。
途中で枯葉の中に紛れているガラス瓶のドリンクのかけらを発見。落ち葉と同じような茶色で探すのに苦労しましたが、なんとか集めてビニール袋に集めました。ペットボトルと空き缶を袋ごとに分けて分別し、枯葉や雑草は同じ袋に入れて、皆さんで作業は着々と進みました。そんなに大量のゴミではありませんでしたが、集めてみると結構な量に。すっきりお掃除出来て、心もスッキリでした。